きいちごジャム きいちごジャムが出来ました たくさん使ったようですが、出来たのはこの量。 労力のかかるジャムのようです。 娘は大のお気に入りの様子。 甘さ控えめですな。 がばっと食べると怒られそうです。 トラックバック:0 コメント:4 2008年06月30日 続きを読むread more
キイチゴ 庭のキイチゴがいい感じです。 ずいぶん熟してきたので収穫をば。 少しすっぱい酸味がたまりません。 こんな顔になります。 これでも一生懸命美味しい表情のつもり。 すっぱさが強いのか? 季節の恵に感謝するひとコマでした。 トラックバック:0 コメント:0 2008年06月23日 続きを読むread more
庭 庭が一気に春になってきました。 更新がさぼられていたために、少々遅めの記事で済みません。 こちらはワイルドのチューリップ。 植え替えをしていないので、今年辺り、やらせて頂きます。 お! 元気ですなぁ! すくすく育って下さい! トラックバック:0 コメント:0 2008年05月07日 続きを読むread more
春の恵み タラの芽が出ました。 現在、庭に5本出ているので、結構取れます。 シュナが気になってしかたないようです。 が、もらえません(笑) こちらも春の恵み。 山椒の若芽です。 まだ、小さいウチの芽をかきとって(大量に)、醤油で煮込みます。 できあがりはこんな感じ。 山椒のしびれ… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月12日 続きを読むread more
咲いた! 以前、報告した枇杷の花ですが。 恥ずかしながら・・・つぼみでございました。 ようやく咲きましたのでアップを。 満開を狙えるかどうか・・・ 乞うご期待。 トラックバック:0 コメント:2 2008年02月20日 続きを読むread more
早春の庭 庭に少しずつ、春の気配が感じられるようになってきました。 風も少しずつですが、温かくなってきたような気がしています。 本来なら、雪が積もっていたり、厳寒の寒さの中、襟を立てていなければならない季節だとも思うんですが、やはり暖かくなるのは嬉しい気がします。 こちらは早くから顔をのぞかせていた水仙たち。 5種類く… トラックバック:0 コメント:6 2008年02月20日 続きを読むread more
初冬の庭 結構寒くなってきましたので、庭の散策を。 おっ。 枇杷の木に花の形跡が。 この枇杷、数本の苗が次々と枯れていってしまった中、唯一残った強者です。 枯れていった仲間の分も生きて欲しいです。 こちらは収穫(ちぎっただけ)して干してある、オレガノです。 が、ここからどうするのか知らないので、… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月08日 続きを読むread more
秋の庭 秋ナスが出来ました。 少し小さめですが、これくらいでもいでお召し上がり。 なんでも花が咲いてから、20日目くらいが一番美味しいそうで(これは栽培していないとわかりませんな)。少し小さいのですがとても美味しかったです。 こちらは、食べた後に種を、庭で踏んづけておいたら出てきたアボカドの木。 とても大きくなるそうです… トラックバック:1 コメント:0 2007年10月05日 続きを読むread more
オクラとパプリカ 家庭菜園で色々育てているのですが、このところパプリカの調子がおかしいです。 と言うよりも、隣接して植えてあるピーマンがおかしい。 元々同じ種類だと思うんですが、相互に受粉してしまったのか、ピーマンに明らかにパプリカですって感じの実が付くのです。 この写真はピーマンに実った、大きさも色も確実なパプリカ。 味はど… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月12日 続きを読むread more